記事No | : 15648 |
タイトル | : Re: Call of Duty Black Ops II日本語字幕版にて |
投稿日 | : 2015/02/25(Wed) 21:43:37 |
投稿者 | : 青龍 < > |
> 最近、Call of Duty Black Ops IIを購入してキャンペーンをプレイしているのですが、
> ゲーム内でフレームのシンクロという項目、垂直同期に当たると思うのですが、
> これをかけたままプレイしていると、60fps出ているところで突然30fpsのロックがかかります。
> サポートにも連絡しましたが、解決に至る返答を得られませんでした。
> 設定を下げ、グラフィックカードのコントロールパネルからの垂直同期も試しました。
> まず、設定を下げるだけでは治らず、グラフィックカードの垂直同期に至っては、
> 現象が余計ひどくなるだけでした。
垂直同期をオンにしている場合、モニターのリフレッシュレート以上のFPSにはなりません。
フレームレートを稼ぎたいならまずはオフで試し、その状態で画面のテアリング(分断)が
目に付くならオンに戻すか、ゲーム側はオフにした状態でNvidiaのコントロールパネル側から
「適応」を選択して自動切り替えを行わせるかになります。
最大FPSの設定は垂直同期がオフの場合に有効になり、これは多くすれば良いという物では無いので
自分のPCでの適切な値に留めておく方が無難です。
Nvidiaコントロールパネル側からの設定は基本的に「アプリケーションに任せる」か
自動調整の「適応」を選ぶかになります。ゲーム側が垂直同期の設定を持っていないケースで
強制的にオンかオフかを指定する程度。「適応(ハーフ)」はリフレッシュレートの半分に
FPSを設定するため、あまり使う事は無いでしょう。