記事No | : 15630 |
タイトル | : Re^5: Steamのゲームが起動できない |
投稿日 | : 2015/01/25(Sun) 13:14:14 |
投稿者 | : 青龍 < > |
> セキュリティソフトの停止後、スチーム自体を再インストールしたら起動出来ました。
> ただ、以下の対策は改善されませんでした。
> 原因は分かりませんが、とりあえず動きました。
> 結局、セキュリティツールでしょうか。
> いろんなケースが考えれるとは、思いますが。
セキュリティソフトが原因というのは考えられますが、メジャーなソフトウェアだった場合
それでSteamが動かなくなるとかなら騒ぎになったりすると思うので、
リカバリ後でそのセキュリティソフトをまだ最新版にアップデートしていないなら
実施してから再度試してみるというのはやってみて下さい。Steamの為にセキュリティソフトを
常時停止させておくというのは危険ですし、ハッキリとそれが原因なのかを突き止めるべきです。
それと私は自作派なんで良く判らないのですが、リカバリディスクから復旧させた場合に
その一連の流れの中でOSのアップデートというのは行われるのでしょうか。
リカバリディスク上のOSは当然その後の更新が適用されていないので古いという事になります。
そしてOSの更新がされていないのが原因になっているというケースも考えられます。
Windows Updateを実行して適用されていない更新が有るなら全てインストールして下さい。
それとビデオカードやサウンドのドライバ更新も忘れずに。