記事No | : 15582 |
タイトル | : Re^7: Gears of War 起動せず |
投稿日 | : 2014/07/27(Sun) 15:44:43 |
投稿者 | : 青龍 < > |
> *アンインストールからの手順を実行して別のドライブ等にインストールしてみる。
> → HDDはCドライブだけで、パーテーションをしていません。
これはVista以降のOSではCドライブのC:\Program Files フォルダ内を管理下に置いており
ゲーム側のファイル作成や書き込みを阻止する可能性があるからという意味です。
(無印と(x86)が付いている方と両方)。よってこのフォルダ内にXP以前時代のゲームを
インストールするのはなるべく避けた方が良いという事になっています。
そこで別ドライブと書いただけで、CしかないならC:\Microsoft Games\Gears of Warとか
そこを避けさえすればOKです。
> *デスクトップのショートカットを右クリックして「管理者として実行」で起動してみる
> → ショートカットが作成されるまで進行しないため、未確認です。
Windows7のPCでは自動的に作成されたか定かではありません。
自分で作ったかも知れないので、出来ないならばフォルダを開き
WarGame-G4WLive.exeを右クリックして「管理者として実行」してみて下さい。
次にスレッドを見直してみて思ったのですが、インストールの完了後にGoWがインターネットに
アクセスしただろうか?というのがふと疑問になりました。確かに完了後に公式サイトに
アクセスしたりするゲームは有りますし、GFWLへの接続を行う可能性はありますが
GoWがそうだったという記憶は無い。
そこでチェックしてみた所、GoWのインストール初期画面から下段のMore Optionsを選ぶと
インストールするフォルダ等が指定可能になるのですが、その中に“Run Gears of War after install”
というチェックボックスが有ってデフォルトではオンになっています。
この状態だとインストール完了後に即自動的にゲームが起動する事になり
当然GFWLの起動及びGoWの起動を行う事になるので、
これがそのインターネット接続でのエラーに繋がっている可能性があります。
このチェックをオフにしていないなら、オフにて再度インストールを試してみて下さい。
エラー内容からして何とも言えませんがこれが初回起動としてカウントされている場合、
「インストール後、パッチ適用前に一度でもゲームを起動しているとその後から適用してもダメ」
という件に抵触している可能性があります。