記事No | : 15516 |
タイトル | : Re: You Are Emptyについて |
投稿日 | : 2014/02/20(Thu) 12:01:52 |
投稿者 | : kumama |
> 追記ですがAmazonのレビューに障害関連をまとめてくれている人がいますね(2人目)。
>
> http://www.amazon.co.jp/Atari-You-Are-Empty-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B000RPHJDO
>
> RadeonのHD3000シリーズ以上では不可避なバグが発生するそうで、その中にカクカクになってしまうと
> いうのもあります。
プレイ動画見てみました。
比較にならないくらいスムーズに動いてますね。
Radeonではドライバレベルで垂直同期の設定のon、offができないので、
ゲームのオプションから垂直同期の有効、無効を切り替えて見ましたが、
描写の滑らかさに特に変化は見られませんでした。
あと動画を見て気になったのは、当方の環境では敵からの攻撃を受けると
一時的に画面が真っ暗になってしまいます。
動画では普通に描画されているようですね。
この現象Crysysでもグラフィックの設定を最高設定にしたときに発生したことがあったんですが、
テクスチャーの設定を下げることで回避できたので、同じように回避できるかもしれませんね。
後レンチを取得しても画面が大きく揺さぶられる現象も動画では確認できませんでした。
これはアマゾンのレビューで指摘されているようにRadeonHD3000シリーズ以降の固有の不具合とみて、
間違いなさそうですね。
いづれにしても描画がカクつくのはともかく、画面が揺さぶられて表示される現象は再度プレイしなおしても、
変化がなくプレイを継続するのは難しい(酔う)ので、
Geforce系のビデオカードに次回買い換えるかして、
PC環境を切り替えないと根本的な解決は難しそうですね。
環境が変わるまで積みゲーにしておこうと思います。
ありがとうございました。